nisshi9の備忘録ブログ

気まぐれなタイミングで、興味のわいた事について書いていくブログです。

Macbook Air Mid 2011 購入レポ (追記あり)

1年ぶりにMacを触ったので、メモついでにいろいろ書いていこうかと思います。
自分のための備忘録の意味合いが強いです。まとまりが無い部分も多いかと思いますが、ご容赦ください。

購入したのは、MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
(CPU i5 1.7GHz, RAM 4GB, SSD 128GB, 13inch)

時期的には、Sandy Bridgeの次のIvy Bridgeを待つ時期なのかもしれませんが、思い立ったが吉日。購入に踏み切り、人生2度目のオーケー商会で購入、現金払いで店頭受け取り。

 

-経緯

大学院卒業に伴って研究室から借りていたMacbookを研究室に返却。
昔の恋人に貸していたMacminiを実家経由で受け取り、ヤフオクで売却。
仕事、引っ越し、旅行etcで忙しく、Win7のデスクトップとAndroid4台くらいで生活。
久しぶりに趣味でいろんな事をやってみたくなり、Macbook Air購入。

 

久しぶりのMacは、よくできているなあという感じで、10万をきる値段という事もあって、満足度は非常に高いです。購入したばかりというのも少なからずあるとは思うものの、非常にサクサク動作するし、Macbook Airを選択したおかげで本体が軽い。今からやろうとしている、ソフトウェア開発をするには、SSD 128GBは圧倒的に不足(きっと、256GBを選んでいたとしても不足と感じる)なので、gitを多用したり、ネットワークストレージをうまく活用するなり、知恵を絞る事にする予定です。
まだ注文はしていないのですが、Macを買うたびに買っている、安心のPower Support製の液晶保護フィルムを買おうかなあと考え中です。

パワーサポート アンチグレアフィルム
for MacBook Air 13インチ(Late 2010) PEF-73

 

追記...(2014年秋)

3年弱使ってみての感想を追記したいと思います。

 

結局、パワーサポートの液晶保護フィルムは購入しませんでした。理由は、

思っていた以上にMacbook Airを活用できず、使用頻度が低かったから。

 

使わなくなった理由は、1年経たないうちに動作が遅く感じるようになったので。

僕の用途(開発と画像編集)に起因するところもあるのですが、真の原因は、

4GBというメモリ容量だと思います。メモリが足りない状態が頻発してました。

それから、SSD 128GBという容量も、カメラを趣味とする自分にとってはやはり不満。

 

結局、2014年夏に、Macbook Pro Mid 2012を購入し直しました。

Macbook Air Mid 2011は、お下がりとして再活用してもらっています。

2014年になって、Retinaモデルではなく、Macbook Pro Mid 2012にしたのか、

その辺は、機会があれば、別の記事に書きたいと思っています。